Galaxy Tab S7 Plus (S7+)をレビュー

概要

もう大体出ているとおりですが、私が買ったモデルは以下の通りです。

急速充電については非常に複雑ですので、一番下の「45W充電について」を御覧ください。

サムスン Galaxy Tab S7+
発売時のOS Android 10、One UI
SoC(プロセッサー) CPU: Snapdragon 865+ オクタコア
RAM 8GB
ストレージ 256GB
メモリーカード microSDXC(1TB)
充電・バッテリー 9800mAh(14時間の動画再生)、45Wスーパーファーストチャージ
生体認証 指紋認証(ディスプレイ内に設置)
ディスプレイ 12.4インチ、WQXGA+(2800x1752ドット)、比率16:10、266ppi
パネル Super AMOLED 有機EL、120Hz、HDR10+、NTSC、アイケア
Wi-Fi IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)
対応バンド 未確認
Bluetooth 5.0
NFC なし
FeliCa/おサイフケータイ なし
GPS
背面/アウトカメラ 1300万画素 F2.0 (標準)+500万画素 F2.2 (広角)、フラッシュ
カメラ機能 4K 30fps、シングルテイク、ナイトモード、ナイトハイパーラプス、シーン選択、AR
正面/インカメラ 800万画素
外部端子 USB Type-C 3.2 Gen 1
3.5mmヘッドフォンジャック なし
防水・防塵機能 なし
オーディオ クアッドスピーカー、AKGチューニング、Dolby Atmos
各種センサー 加速度、コンパス、ジャイロ、ライト、ホール
テレビ(ワンセグ・フルセグ) なし
スタイラスペン S Pen(本体の背面に取り付け可能、タッチレイテンシー 9ms、Bluetooth、147x8.2mm、8g)
アクセサリー ブックカバー、ブックカバー・キーボード(165°の角度調節)
その他 サムスンDeXモード(PC風のデスクトップ画面を表示)
カラー ミスティックブラック、ミスティックブロンズ、ミスティックシルバー
185mm
高さ 285mm
奥行き/厚み 5.7mm(カメラ部に出っ張りあり)
質量/重さ 575g

となっています。

とりあえずの体感

非常に画面が大きく、きれいに映ります。ゲームも余裕なSnapdragon865+を搭載しているため、何をするにも困ることはありません。

以下にデメリットを挙げますが、上げた点以外はすべてが完璧なタブレット、ということです。いい点を挙げるときりがないくらい、総じて最高の、おすすめできるタブレットです。

デメリット

  • 流石にかなり大きい。慣れが必要である。(もう慣れた)
  • DeXモード時、google日本語入力ができず、Samsungの日本語入力が必要。
  • 防水非対応(まあそもそもこんな高級タブレットを濡らすな、ということではあるが)
  • 以下に詳細を書くが、充電規格が厳しい。(ぶっちゃけPPS対応の65W小型充電器が色々便利)
  • 純正の余計な機能を消すのが面倒。
  • 付属の充電器がかなり低速。

DeXモードについて

キーボードカバーなしでも動作します。デレステは開発者オプションなしでもDeXモードなら起動/プレイできます。ただし非DeXモードでも開発者オプション次第で縮小プレイは可能です。

外観はいっとき流行ったRemixOSのようなイメージがよく当てはまると思います。

DeXモードでGoogle日本語入力を暫定的に使う方法

  1. 当然Google日本語入力をインストール→設定
  2. Package Disabler Proをインストール。野良での無料版?もある。有料版だと何故か動かないという報告あり。
  3. 色々権限を聞かれるが全許可。
  4. Samsungキーボードを無効化。
  5. これで使えるようになる。

ただし、この状態かつDeXモード時に再起動をすると複数回再起動後セーフモードになってしまうため、再起動前にはSamsungキーボードを再度有効化しておく必要がある。

デレステの動作について

非常に快適。グランドライブがやりやすい。ただ、MVは60Hzのように見える。が、正直気にならない。MVを見たければPCでエミュでも動かせばいいのである。
DeXモードでも動作確認。ただしSペンではプレイ不可。

ベンチマークについて

Antutu(v8.4.3)をとった結果である。()内は同じ865+搭載のROG Phone 3(12GB/128GB版)。

  • CPU:165k(181k) 91%
  • GPU:233k(235k) 99%
  • MEM:96k(99k) 97%
  • UX:83k(100k) 83%

総合577kと、865+搭載にしては数値が低く出てしまった。詳細を確認するとCPUマルチコア/UXのユーザーエクスペリエンスが足を引っ張っており、あとは誤差の範囲であった。ROGPhoneは極力クロックを落とさない設計になっており、また144Hzということもあってどうしても劣って見えてしまう。しかし、そもそも総合577kもあれば何をするにも困ることはない。ARMベースのタブレットでAntutu50万超え自体驚きである。

45W充電について

※電流測定にはET30D及びCT-2、ケーブルは表記なきばあい20V5A対応のNIMASOのケーブルを使用しております。表記は設定のバッテリーの状態を読んでいます。

超高速充電/2.0はピンク色高速充電は赤色通常充電は青色に分けております。

急速充電がウリのgalaxy tab s7 plusですが、様々な充電器を試した結果、

  • (以下点線までUSB-Aの規格に関する話です。)
  • 付属の充電器では9V x 1.67A = 15Wしか出ない(急速充電) また、純正の変換プラグはプラグが抜けやすく危険である。PSEマークもなく火花も飛んだ。規格はSamsungAFC。QC3.0とは別物。(そもそも付属充電器はQC非対応、5V 1.5Aの通常充電9V 1.67Aの高速充電のみ。)
  • QC3.0のみ対応の充電器ではQC3.0で9V x 1.67A =15W出る。
  • QC2.0は9V 0.5Aしか出ておらず論外
  • SamsungAFC/QC3.0両対応の機器でも15W出る。
  • 機器は上から付属充電器、上海問屋914814型 QC3.0ポート、BaseUS BS-S915 USB-Aポート
  • (これより下はUSB-Cの規格に関する話です。)
  • PPS非対応のUSB PD機器(Less is Moreの60Wポート/100Wポート)では電源を切った状態でしか充電できず、同じく15Wしか出ない(急速充電)
  • PPS対応、非純正のPD充電器(65W対応、PPS3.3-21.0V/3.00Aのみ対応)にてET30D読みで29~31W程度は出る(超急速充電)
  • Samsung公式45W充電器は持っていないが、それだとPPS3.3-11.0V(5A)/3.3-16.0V(3A)/3.3-21.0V(2A)の3種類のPPAに対応している(らしい)こと、そしてそれはGalaxy Note 10用で日本のアマゾンにも売っている(検証予定)買いました。ET30D読みで41W程度出る。最速。(超急速充電2.0)
  • 5V2.4Aのモバイルバッテリーからは5V x 1.6A~2A程度しか出ない(充電)
  • 20V3Aケーブルでは超高速充電不可能だった(1本しか調べていない)
  • PPS自体は特に独自規格ではない。
  • ——————————————————————————
  • 内部での充電速度はAccubattery読みでそれぞれ5500mA2500mA1000mA程度
  • Galaxy Note 10のアマゾンレビューにもPPS対応でないと急速充電がうまくできないという記載あり。

手持ちの充電器のうちどれを使えばいいのか(上から優先度順)

  • Galaxy純正45W充電器
  • PPS対応のUSB-PD充電器
  • QC3.0(ドコモで言う急速充電3)
  • 付属品
  • 5V 2.4Aなどの汎用充電器
  • (電源OFF時なら)普通のPD充電器

推測

  1. 別の方のNote 10の記事でも20V5Aのemarker内蔵のものでないとNGとのこと
  2. 理由として「3Aを超えるPPSを使うから」とあった
  3. そこから察するにこのタブレットで使用しているPPSはPPS3.3-11.0V(5A)なのではないか(3.3-21.0V/3.00Aでも理論上45Wは行くものの実質32Wまで、つまり11Vが限界?と考えれば11Vx3.00A=33Wで整合性は取れる)
  4. PPS3.3-11.0V(5A)対応のチャージャーならいいのか?
  5. PPS3.3-11.0(5A)は標準規格だが、そもそもsamsung純正以外で売っているのか?

ということです。現状、PPS対応のPD充電器はアマゾンにいっぱいあるので、これを調べるといいと思いました。また新たなPPS対応の充電器を探してみます。

純正の充電器も購入しましたので後日レビューします。

結局どれを買えばいいのか(アフィリエイトではありません。直リンクです。)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。