Android9止まりの法人向けGalaxy Tab S5eをAndroid10/11/12にする方法(SM-T720)

注意

  • 素人のメモ書きだよ!
  • 正直ワカランなら2回ググって、だめなら下のツイッターから質問して!
  • リンクは古くなってたら教えて!
  • I am very poor in English. I will try to respond to the best of my ability, but please do not get your hopes up. You can find more details on how to install lineageOS, especially in English, on the official website.
  • 我不会说中文。 关于如何安装英文lineageOS的更详细说明可在官方网站上找到。

概要

  • イオシスとかフリマでよく売ってるGalaxy Tab S5eくん(イオシスさんのリンク)が値段の割に優秀というお話
  • 1600×2560の超高画質、4スピーカー、ドルビーアトモス対応、RAM4GB、超薄型と動画を見るだけなら究極に良い選択肢
  • 9V1.67A充電もできる、そこそこ速い
  • でも法人向けなのでデフォルトだとAndroid9止まり、残念!
  • Android10、Android11、Android12にアプデできたら嬉しいね!
  • 公式Android11へのアップデート方法はそこそこ出てくるけど、どうせなら素のAndroidでサクサク使いたいよね!!

解説すること

  • Android 10/11/12(LineageOS)
  • Android 10/11(Samsung OneUI)

にアップデートをしよう!というお話

LineageOSとOneUIの違い

  • LineageOSはほぼ素のAndroid。良くも悪くもシンプル。XperiaとかZenUIとか中華スマホとかに近い(?)
  • OneUIはSamsungのカスタマイズがされているもの。使いやすいと思うかクセがあると思うかは人次第。要はGalaxy。
  • デフォルトで入っているのは当然SamsungのタブレットなのでOne UI
  • とにかくGalaxyっぽいのがOneUI、普通のに近いのがLineageOS。こう覚えておこう。

手順の前の心構え

  • 極力わかりやすく書くつもりだけど、流石に『開発者オプション』を見たことすらないとかそのレベルなら苦戦するかも。
  • 泥~はAndroid~ね、まあ知ってるか・・・。
  • 環境はWindows10の最新版かWindows11を推奨。主はWindows11。
  • LineageOS19.1(泥12)の場合顔認証が使えない。指紋は使える。
  • 写真はめんどくさいから撮ってない。ごめんね!
  • わかんないならツイッターで@CatrobotPに聞いてください。でも先にググってください。
  • データは全部消えるからバックアップは自分で取っておいてね。
  • Q&Aも含めて全部読んでからやってね!!!

先にやっておくこと

  • ADBを使えるようにする。
    • 検索すると出てくる15秒ADBのソフトは古いから使わないほうが良い。ここから『SDK Platform-Tools for Windows をダウンロード』を押してダウンロード、展開する。
    • platform-toolsフォルダの中にadb.exeがあるのを確認する。このとき、上のPC>ダウンロード>platform-tools_rxx.x.x>platform-toolsとか表示されてるところを1回右クリック、コピーする(Ctrl+Cでもいいよ)
    • Windows左下の検索窓で「環境変数」と入れる。環境変数の編集とか出てくるので押す。
    • 上の~~のユーザー環境変数の下に『Path』なるものがあるのでそこを選択してちょい右下の『編集(E)』を押す。
    • 環境変数名の編集画面が開くので『新規(N)』ボタンを押す。
    • さっきコピーしたやつを貼り付ける。『C:\Users\ナンチャラ\Downloads\platform-tools_rナンチャラ-windows\platform-tools』みたいな感じになってればOK。
    • OK押して行ってどんどん閉じていく。
    • 一応PCを再起動して、コマンドプロンプトを立ち上げて『adb』と打ってエンター。ズラーっとなんか出てきたら成功。こまんどないよーみたいになったらPath二さっき書いたのが反映されてるかを確認。
    • 最悪、ここで出てこなくてもさっきのダウンロードした『platform-tools』フォルダの中で全部作業をすればとりあえずうまくいくはず、、、。このときコマンドプロンプトは上のアドレスバーに『cmd』→エンターでコマンドプロンプトを立ち上げること。
  • 必要なファイルをダウンロードする。
    • lineageOSにするにしても、先に公式のAndroid11を導入したほうが良いらしいので、全員ここから公式Android11のzipを手に入れる。『ロボットじゃないよ』チェックを入れて『Webサイトでダウンロード 日本 1Gb/s』を押す。回線にもよるけど数分でDLできる。名前は『SM-T720_KOO_T720XXU2DVG3_T720KOO2DVG3_T720XXU2DVG3_T720XXU2DVG3.zip』、展開しておこう。てか名前長いね。
    • odin3というソフトも使う。ここからダウンロード。展開しておく。初回よくわからん警告出るけど無視。
    • サムスン電子のタブレットなのでドライバーもいる。ここから『Software
      DEVICE(INSTALL),USB DRIVER』をダウンロード。わからなければここから。これはexeなので実行しておく。
  • 以下はLineageOSにしたい人向け(本題)
    • LineageOSにしたい場合は泥12(公式)泥10/11(非公式) からただし主は泥12しか検証していません。特に公式の泥11から非公式の泥10に下げられるのかは不明なので、非公式の泥10にしたい人で心配なら公式の泥10(ただしこのリンクは完全未検証、ガチ自己責任)に上げる→lineageOSの10にするのもアリ。なおLineageOSは17.1が泥10、18.1が泥11、19.1が泥12である。File『~~~~~~~~~~gts4lvwifi-signed.zip』とRecovery『~~~~~~~~~~gts4lvwifi.img』の両方をダウンロードしておくこと。
      • ナンチャラsigned.zipはここで『lineageos.zip』に名前を変えておこう。
    • vbmeta.tarもダウンロードしておく。ここ
    • よほどのヒネクレ者でなければPlayストアは必要だろう。ここからバージョンに応じたものを入れる。
      • gapps.zipに名前を変えておく。
  • ここまでまとめ
    • ADBを設定する
    • 公式泥11.zip、odin3をダウンロード、展開までしておく。
    • (LineageOSのzip、img、vbmeta.tar、gapps)をダウンロード、必要に応じて名前を変えておく。展開はしない

①日本版Android9から海外版Android11(10)にする。(OneUI)

  1. 新品で買ったなら適当に設定進めて設定→ソフトウェアのバージョンあたりを探してビルド番号を連打、開発者オプションを出す。(ここくらいは調べてほしい、詰まるようならやめたほうが良い。出てこない場合はWi-Fiにつなぐといいかも。)
  2. OEMロック解除スイッチをオンにする
  3. 電源きって音量上下を押しながら起動、コンティニューを押す。
  4. ダウンロードモードになるのでodin3を起動してPCにつなげる
  5. 右のBLを押して、さっきダウンロードして展開したSM-T720・・・のフォルダの中にあるBLで始まるファイルを選ぶ。APも同様。CSCも同様。HOMECSCとかテキストファイルは使わない。AP選択時少し重い事があるが気長にまとう。
  6. 3つセットできたらスタートボタンを押す。ゆっくり待つ。再起動がかかる。
  7. 海外版なので初回の言語は韓国語になっているが、言語選択画面の一番上か下辺りに日本語がある。
  8. OneUIで使う方は終わりです。お疲れ様でした。

②ここからさらにLineageOS19.1(素のAndroid12)に進化させる

  1. とりあえず初期設定を進めて同様にOEMロック解除する。
  2. また電源を切る。
  3. 音量上下を押しながら起動、このときブートローダーアンロックする?のような項目が出るのでそこを選んで続行。
  4. 再起動して開発者オプション→OEMロックが解除されてることを確認、ヨシ!
  5. 電源消して音量上下を押しながらダウンロードモード起動、これできなかったら『音量上押しながら電源→Reboot to bootloaderを押す』でも良い。こういう操作はだいたい音量上下で移動、電源ボタンでクリックなので覚えておこう。
  6. odin3を起動、APのところにさっきダウンロードしたvbmeta.tarをセット。スタートする。
  7. ここでデータフォーマットを求められたらそれに従う。
  8. また同様に初期設定、wifiだけ繋いでガンガンスキップ、開発者オプション出す、OEMロック解除をする。
  9. しばし休憩。ここまでで半分です。
  10. ダウンロードフォルダの中にlineageOSのページの右側からダウンロードした~~~.imgの名前をrecovery.imgに変える。
  11. ダウンロードフォルダのアドレスバーにて『cmd』エンターしてコマンドプロンプトを出す
  12. tar -cvf recovery.tar recovery.img

  13. 上をコピペする。エンター。多分recovery.tarがダウンロードフォルダにできる。
  14. 音量大小を押しながら起動、ダウンロードモードにする。
  15. またまたodin3を開いて今度はAPにさっき作ったrecovery.tarを選択、セットする。
  16. このとき、左のオプションから一番上の『Auto reboot』をオフにすること!
  17. オフにしましたか?そしたらスタート。
  18. 作業が終わっても(Pass!が出ても)当然自動再起動はかからない。ここでPCに繋ぎっぱなしならケーブルを抜いておく。電源が切れなかったら自力で電源を切る。
  19. 今度は音量上を押しながら電源ボタンを押す。
  20. ちょっとシャレオツなメニューが出てくる。
  21. Factory Reset→Format Data/Factory resetを押す。ここはタッチパネル使えるはず。
  22. メインメニューに戻る。
  23. PCから、lineageOSのページの左側からダウンロードした~~~.zipを入れてやる必要がある。まずApply Update、Apply from ADBをおしてやる。
  24. ダウンロードしたフォルダのアドレスバーに『cmd』エンター、コマンドプロンプトで『adb sideload lineageos.zip』をコピペして打つ。さっきリネームさせたのはこのため。
  25. ゆっくり待つ。
  26. Total xfer: 1.00xみたいなのが出てきたら完了。コマンドプロンプトはまだ残しておく。
  27. メインメニューに戻る
  28. よほどのヒネクレ者でない限りgooglePlay等も必要なのでそっちも入れてやる。Apply Update、Apply from ADBをおしてやる。
  29. 『adb sideload gapps.zip』をコピペして打つ。
  30. 少し待つ。タブレット側で『Signature verification failed』のようなエラーが出るが、もちろんコンティニューする。
  31. 完了したらメインメニューに戻る、再起動。
  32. 5分ほど待って起動したら完了!お疲れ様でした。

キューアンドエー

  • odin3がスマホを認識しない
    • サムスンのドライバーを入れて再起動、ケーブルやポートを変える、ダウンロードモードに入ってるかを確認する。
  • 手順がおかしい!
    • 公式泥11→lineage19.1以外は検証してません。それでも違ったらツイッターかコメントで教えてください。ツイッターのほうが返信は速いです。
  • Widevineどうなんのよ
    • LineageOS19.1(泥12)でもL1よ~
    • 公式泥11ではわからんけどL1報告はある
  • 指紋認証使える?
    • 使える
  • 音質が悪い
    • 音設定からドルビーアトモス
  • クイック設定パネルがキモい
    • 泥12が悪い
  • root化は?
    • わからんけどできると思う。詳しくは言わないけどmagisk.zipを22-25手順みたいな感じで?公式泥11ではわからんけど20でデータふっとばさずにmagisk焼けばいいんじゃね説(違ったらすみません)
  • 警告出てくるんだが?電源ボタン+音量上で入れないんだが?
    • 普通に起動するだけならプレスパワーってあるのでそのまんま、リカバリ(シャレオツなメニュー)なら電源ボタンを押してすぐに音量上だけを押し続けると入れる。
  • Android 12Lじゃね?
    • まあそう、個人的にはiPadOSもまだiOSって呼んじゃう
  • ADBいれたのにコマンド動かん
    • ADBが古い説
    • Pathが通ってないなら場所は全部adb.exeのフォルダ上でやってください。
  • もっと楽にできるぞ!
    • おしえて
  • 他に質問あるぞ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。