後期版rakuten miniでband1での通話/通信をできるようにする方法(暫定)

概要

  • rakutenのクソ仕様のせいでband1掴まねえ、povo2.0でも困るわ
  • band1開放の方法とか出回ってるけど、つかんでも通信や通話ができないらしい
  • 実際多くのブログの手順を見ても同様の現象が見られた

本題の前によくありそうな質問

  • QPSTとかQXDMとかどこだよ
    • 僕も探し回った。僕を信用できるなら必要なものはここに上げといた。
  • ソフトが期限切れで起動できないんだが
    • パソコンの日付を2020年に戻せばいける、でもzoomだのchromeだのエラーはくから調べながらやるならサブPCかスマホで見よう。
    • うっかり時間を戻してしまったら、アンインストール、その後レジストリエディターでHKEY_CURRENT_USER¥Software¥Qualcomm¥QXDM Professionalを削除、時間をずらして再インストールでヨシ!
  • 大前提にband1の追加自体はどうやるんだよ
    • 流石に日本語解説ブログいっぱいあるし頑張れ、取り敢えず他の方のブログを読み切ったか、すでにband1を追加だけ出来た人向け。
  • COMポートに表示されないんだが
    • ケーブル変える、あとなんかUSBのモードを充電のみとかファイル転送とかガチャガチャ切り替えてたら認識した。
      • 自分の場合そもそもドライバーを入れてなかった。度のドライバーだったか忘れたけど思い当たるやつを上のリンクに入れといた。違ったらごめんね。

本題

  • band1をつかんでいるとき、通話も通信もできない
  • povo2.0なら1,3,11,26,28,41,42に対応していれば良い(18は26対応なら自動対応)
    • rakutenminiは1,3,18,19,26,28,41に対応しているはずなのに、後期糞モデルは3,4,5,18,19,26,28,38,41とよくわからんことになっている、4とか5とか誰が使うねん
    • band26ってどうも最近band19も内包してるらしい?band26つえー
  • 楽天公式にはこう書いてあった
    • 海外におけるサービスの改善を目的として海外における周波数帯のカバー率等を勘案して、設計に対応周波数帯を追加した際に、携帯端末において対応可能な周波数帯の数には限りがあることから、一部の周波数等の削除を行いました。しかし、周波数帯の削除に関して認証の取得および正しい認証番号の表記ができておりませんでした。

      • 後半はただの言い訳だろ!ってのはともかく、『対応可能な周波数帯の数には限りがあることから、一部の周波数等の削除を行いました。』とわざわざ書いてくれている、つまり『一部の周波数の削除を行えば対応可能にできるのでは?』と推測してみた
        • (ただの推測・・・band5もband18,19同様26に内包されてるらしい。(850MHz)影響があるのはband4(1700MHz)とband38(2600MHz)?)
  • というわけで楽天がこっそりやったバンド削除・追加をこっちでもやってみよう!

手順

  • お察しの通りLTE BC ConfigとLTE BC Config DIVを書き換えるのだが、我々povoユーザーにはbandは1,3,18,26,28,41が必要なのだ。(iijユーザー18の代わりに19)そして26は18と19もやってくれるので実質1,3,26,28,41さえつかんでくれれば要求は満たせる。というかすでにこのやり方でband1,3,18,41はつかんでいる。※28は近くに飛んでないから未検証
  • というわけで2進数で書いてみよう。10000000000001010000000000000000000000101となる。
    • 1099679399941である。これを書き込めば良い。
  • あとは他の方のブログ同様にやって再起動

結果

  • 何故か初期型として認識されたwwwwwwwwwww
    • 初期型、中期型、後期型は
    • No. IMEI 35167611
      よりあとの数字
      WCDMA LTE   規制ラベル
      0356708より前 ⓵⑥⑲ ①③⑱⑲㉖㉘㊶ ⓉADF19 0119 201
      Ⓡ201-190492
      0356716から
      0680487まで
      ①⑤⑥⑲ ⑱⑲㉖㉘ ⓉADF19 0230 201
      Ⓡ201-190977
      0680487より後 ④⑤⑥⑲ ③④⑤⑱⑲㉖㉘㊳㊶ ⓉADF20 0094 201
      Ⓡ201-200399
    • らしい。私のものは35167611 2xxxxx9なので完全に後期である。一方でWCDMAは1,6,19、LTEは1,3,18,19,26,28,41表示、規制ラベルもⓉADF19 0119 201,Ⓡ201-190492となってしまっているので完全に初期型になってしまった。
  • この状態でband1につなぎ、通話や通信も確認した。
    • なお、繋いだ瞬間は不安定であるが、rakuten handでも同様の問題があるので、多分rakuten系スマホ自体の(ry
      • 一回機内モードに入れてすぐ解除すれば通話通信含めて繋がる。
      • 1099679399941と書くところを『1』にすればband1だけ繋がるので検証してみた。上の手順を踏んだところ111発信の確認ができた。
        • 通常状態でもband1で同様に通話通信含めて繋がった。面倒ならband modeでband1のみにしてから再起動すればband1以外繋がらなくなる
  • もちろんband3,18,41でも通話通信含めて確認できた。

結論

  • ほぼなんとかなる
  • 再起動後は一回機内モード→解除だけしたほうがいいかも
  • band1サイコー!!
    • でもそもそもband1、そんなに速くないしrakuten端末との相性がよろしくない説もある、-115dBmのband1をつかんで離さず通話通信不能になったとのレビューあり。実際家でも部屋を動いたら切れてしまった。
    • 逆にband1を無効化しているほうが安定する説ある、handユーザーはむしろ1を嫌っていて驚いた。3000円なのであんまりいうのもアレだが、これはもうsuica代わりに使うほうがマシである。miniもhandもなんかひどいね、、、。
    • ちなみにband1無効化は1099679399940である。それか例のアプリでband1をチェック外して再起動。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。